コーギーカーディガンがいく

J開幕 We're back!

2010年03月06日

我輩は犬である。名前はQOOQOOである。

あいにくの雨の中、いよいよJリーグが開幕。

11年ぶりの復帰となる湘南ベルマーレはホームで
山形を迎えての一戦。

Jリーグ Division1 第1節 @ 平塚

湘南ベルマーレ 1-1 モンテディオ山形


勝ちたかった。。。試合後の率直な感想である。

J開幕 Were back!

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ

湘南がめざす、走るサッカーは見せてくれたし
先制点もとれた。

それだけに勝ち切りたかった。
ホーム開幕戦なのだから。

オウンゴールで追いつかれたのはしかたがない。

やはり、もう1点を決めてほしかった。
チャンスはあったのだから。

J開幕 Were back!

いや18番目のチーム、降格候補筆頭として、それは欲張りか。

事実、さいごの古橋のヘッドが決まっていれば
暗転奈落の底だったわけだし。

ケガ人続出、アジエル不在で貴重な勝点1。
そう考えるべきかも知れない。

新居、馬場の新加入で攻撃のカードは確実に増えた。
そこそこやれる、という手ごたえと今後の期待を感じさせる試合であった。

しばらく関東での試合が続く。
ここで勝点を少しでも稼いでおきたいところ。

それだけに次節、アウエイのマリノス戦が大事。
俊輔の復帰戦云々というのは、うちとは関係ない。

帰ってきた暴れん坊を全国の人にアピールしてほしい。

J開幕 Were back!

前座試合はベルマーレのスクール生による
エキジビジョンマッチ。

うちのアニキも出させてもらった。

お天気が良ければ最高だったんだろうけど
平塚のピッチはどうだったかな?

J開幕 Were back!

帰宅後はベルマーレビールで乾杯です。


同じカテゴリー(湘南ベルマーレ)の記事画像
湘南、埼スタに初見参! VS 浦和
ナビスコ杯 VS 清水
湘南、J1復帰初勝利!
ベルマーレ、連敗。。。
完敗。。。湘南にJ1の洗礼
Jリーグ開幕前夜
同じカテゴリー(湘南ベルマーレ)の記事
 湘南、埼スタに初見参! VS 浦和 (2010-04-03 23:57)
 ナビスコ杯 VS 清水 (2010-03-31 23:59)
 湘南、J1復帰初勝利! (2010-03-27 23:59)
 ベルマーレ、連敗。。。 (2010-03-20 19:26)
 完敗。。。湘南にJ1の洗礼 (2010-03-14 03:46)
 Jリーグ開幕前夜 (2010-03-05 23:59)


この記事へのトラックバック
オウンゴールの失点がもったいなかったなあという気はしますが、まずは勝ち点1で良しとしましょうか… ↓ ↓ ↓ <(Ser.4566) 【2010.3.6 J1開幕戦】 13:03 ジュビロ磐田 0...
3/6 2010年Jリーグ開幕~湘南1-1山形:11年ぶりのJ1でまずは勝ち点1ゲット 【 ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2 】at 2010年03月07日 09:46
この記事へのコメント
開幕戦お疲れ様でした。
試合は見ていないのですが、モンテ側としては、オウンゴールだけと言うのはなんだかもう少し何とかして欲しい感があります。

新戦力も田代以外はスタメンに入っていなかったですし。

お互いにだと思いますが、やっぱり開幕戦ですので、勝ちたかったですね。

去年のダントツ最下位候補が山形(笑)と言うことで、それでも残留できるのがJ1だと思います。このあとの長いシーズン、鹿島とかガンバとかをバッサバッサと倒してやりましょう!!
Posted by 健汰 at 2010年03月07日 10:49
健汰さん
モンテディオは、田代がまだフィットしていない印象でした。
それでもAWAYでしっかり勝ち点1を確保するあたりが
したたかさなのでしょうか。

それになんといってもサポーター。
開幕戦ということもあるのでしょうが
あんなにたくさんのサポが平塚まで来るとは!
おととしのJ2のときとはやはりちがいますなあ。

さあ次節、おたがいに初白星といきましょう。
Posted by QOOPAPA at 2010年03月07日 17:49
昨夜のJニュースで湘南のサポが大勢インタビューされていて
お兄ちゃんいい思い出できましたね

まさか田原のオウンゴールだったとは・・・
馬場君ヴィッセルでは出場機会がなく
昨秋 街で出会った兄
プライベートなので声かけなかったけど
周りの人誰も気が付いてなかったわ
って・・・・
ぜひ湘南では活躍して街で皆さんに声かけられる選手になってください
Posted by MIYUママ at 2010年03月07日 20:08
MIYUママさん
>お兄ちゃんいい思い出できましたね
感想は、山形サポの声がでかかった!だそうですw
しかし、J1ともなるとメディアの数がすごいですね。
NHK、Jリーグニュースのレポーターさんとは遭遇しました。

ヴィッセル、勝利おめでとうございます。
>ぜひ湘南では活躍して街で皆さんに声かけられる選手になってください
平塚出身ですし、それは時間の問題でしょう。
しかし、馬場の出場機会がないなんて、ヴッセル、恐るべし。
さすがJ1です。
Posted by QOOPAPA at 2010年03月09日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。