オシッコにビリルビン
2009年09月05日
我輩は犬である。名前はQOOQOOである。
今日は毎月恒例、我輩のオシッコ検査。
このところphも安定していたけど
今回は、ほんのちょびっとだけどビリルビンとやらが検出された。
ビリルビンですかあ?

以下、Wikipedeiaより
なんでもビビルビンで肝疾患や溶血などがわかるそうで
これが増加すると黄疸の症状が出てくるんだって。
まあ、我輩の場合は、ごく微量なので
とりあえず問題ないとのこと。
ビビル犬の我輩としてもひと安心である
そういえばPAPAさん、ここのところ毎年、肝臓ひっかかってるねw
酒、自重すべきでねえの?

今日は毎月恒例、我輩のオシッコ検査。
このところphも安定していたけど
今回は、ほんのちょびっとだけどビリルビンとやらが検出された。
ビリルビンですかあ?

以下、Wikipedeiaより
ビリルビン (bilirubin) はヘモグロビンなどに含まれる
ヘムの生分解産物で赤褐色の胆汁色素である。
ヒトなど多くの動物の糞や尿の色の原因となっている。
なんでもビビルビンで肝疾患や溶血などがわかるそうで
これが増加すると黄疸の症状が出てくるんだって。
まあ、我輩の場合は、ごく微量なので
とりあえず問題ないとのこと。
ビビル犬の我輩としてもひと安心である

そういえばPAPAさん、ここのところ毎年、肝臓ひっかかってるねw
酒、自重すべきでねえの?

Posted by QooQoo at 14:11│Comments(4)
│コーギー・カーディガン
この記事へのコメント
ビリルビン、初めて聞きましたが
問題なくて良かったですね^^
パパさんも、お酒気をつけてくださいね 笑
問題なくて良かったですね^^
パパさんも、お酒気をつけてくださいね 笑
Posted by リエ at 2009年09月05日 21:00
めいパパは、肝臓が生まれつき強いと言っておりますが
(何でも、「何とか」って言う数値が高いor低いそうで、それは西洋人並だそうで)
このビリルビンは、どうなんでしょ?
(何でも、「何とか」って言う数値が高いor低いそうで、それは西洋人並だそうで)
このビリルビンは、どうなんでしょ?
Posted by めいママ1031 at 2009年09月05日 22:03
QOOQOOくん、少量でよかったですね~♪
PAPAさんの肝臓は気をつけた方がよさそうだけどね(^_-)
PAPAさんの肝臓は気をつけた方がよさそうだけどね(^_-)
Posted by ロンパパ at 2009年09月06日 14:40
リエさん
私もビリルヒビンというのは、はじめて聞きました。
まあ、今回は問題なしで、ひと安心です。
私も、酒、気をつけてはいるんですけどww
めいママ1031さん
小生も肝臓、自信もっていますよ~
なんて、そういっている人こそ要注意です。
たぶん。。。
ロンパパさん
ほんと、気をつけたいです。
しかし、人間よりワンコのほうが
健康診断万全??
私もビリルヒビンというのは、はじめて聞きました。
まあ、今回は問題なしで、ひと安心です。
私も、酒、気をつけてはいるんですけどww
めいママ1031さん
小生も肝臓、自信もっていますよ~
なんて、そういっている人こそ要注意です。
たぶん。。。
ロンパパさん
ほんと、気をつけたいです。
しかし、人間よりワンコのほうが
健康診断万全??
Posted by QOOPAPA at 2009年09月06日 21:33